マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「アイドルと建築」シンポジウムに参加!

予定調和でない組み合わせ 今日は新宿NSビル16階の会議室で行われた「アイドルと建築」シンポジウムに参加してきました。宇野常寛さんと共著で本を書いたりアイドルプロデューサーとして活躍している濱野智史さんと徳島県神山町の空き家再生まちづくりに取…

「空き家再生まちづくり」の先進事例・徳島県神山町の秘密【メモ】

徳島県神山町の「空家町屋プロジェクト」 昨日に続き徳島県の空き家再生の取組についてメモします。徳島県神山町で「創造的過疎によるまちづくり」は以前にもまとめましたが、2010年に今につながる”空き家を改修したサテライトオフィス”の先鞭をつけた取…

徳島県・出羽島で空き家再生ワークショップが開催【メモ】

徳島県・出羽島で空き家再生ワークショップ 徳島県といえば神山町の空き家再生の取組が有名です。今回、その神山町で「空家町屋プロジェクト」を手掛けた坂東幸輔さんが参加して空き家再生ワークショップが行われました。 牟岐町の活性化支援に取り組む大学…

”空き家を大学生と地域の「人・食」が交流する拠点に”「0号館プロジェクト」が熱い!(高崎経済大学生による空き家再生プロジェクト)

空き家を地域や社会とつながる場所に! 群馬県の高崎経済大学生9人のグループによる空き家再生プロジェクトがクラウドファンディングで資金調達を行うなど、着々と準備を進めています。 高崎経済大学の学生9人のグループが、大学近くの高崎市下小塙町の空…

「これをやりたい」「好き(志向性)」を見つけて育てるための「ロールモデル思考法」(「ウェブ時代をゆく」梅田望夫)【メモ】

ロールモデル思考法(梅田望夫©)とは? 今更ながら梅田望夫さんの「ウェブ時代をゆくーいかに働き、いかに学ぶか」を読みました。「ウェブ進化論」も昨年読みましたが、インターネット時代に個人が組織に依存しないで「やりたいこと」や「好きなこと」で働…

増え続ける”無届け介護ハウス”、その対策は空き家活用が現実的かつ有効

”無届け介護ハウス”が単身で低所得の高齢者の居場所になっている実態 NHKのニュース、そしてクローズアップ現代で「”無届け介護ハウス”急増」の問題が取り上げられていました。 (画像引用元) (画像引用元) 介護が必要な高齢者であっても身内の支援があっ…

自宅にある大量の本を片付けるための3つの方法

実は深刻な”実家の片付け”問題 今年が”空き家対策元年”ならば、昨年は”空き家問題元年”でした。というのもオールアバウトの昨年のトピックの総合ランキングで1位になったのが「空き家にさせない実家対策」でした。核家族化が進んでいたりで親の実家に将来子…

都市のすき間ー文化芸術が生まれる場所ーシンポジウムに参加しました

空き家は何かが生まれる可能性を有した資源 今日は池袋駅から徒歩10分くらいにある豊島区民センターにて行われたとしまアートステーション構想によるシンポジウム「都市のすき間ー文化芸術が生まれる場所ー」に参加してきました。

昭和20年代に建てられた長屋をリノベーションして一棟貸しの旅館へ(Bamba Hotel)

国家戦略特区対象地域で空き家が旅館に変わる! 現安倍政権が成長戦略の柱に据えて進めようとしている「国家戦略特区」。アベノミクス「第3の矢」である”民間投資を喚起する成長戦略”に当たります。規制緩和です。今のところ東京都内で特区になっているのは…

「仲介手数料の自由化」で空き家の流通が進むかと思案している件

賃貸住宅は5戸に1戸が空き家 全国の空き家数は約820万戸、空き家率は13.5%、7戸に1戸は空き家です。内訳を見ると不動産市場に出ている賃貸住宅が5割(その他の住宅(個人住宅)が4割)です。429万戸もの賃貸住宅が空き家になっているわけで…

空き家、公園、倉庫、自治会館・・・”町の隙間”にエンターテイメントは宿る!(和歌山市加太の「きしゅーきしゅー映画祭」)

波音を聞きながら観たい映画 今回は前々から書きたいと思っていた、空き家や公園、倉庫、自治会館などを映画の上映会場にした「きしゅーきしゅー映画祭」について書きます。舞台は和歌山の加太という漁師町。映画祭のタイトルの”きしゅーきしゅー”というのは…

東京都も空き家対策が予算化されている件(新年度予算)

東京都の空き家対策 前回は国の空き家対策が予算化されている件について書きました。今回は東京都の空き家対策の予算を調べてみました。その結果、都市整備局の主要事業の中に「空き家活用支援事業」がありました。新年度の予算は1億円。「区市町村が行う空…

国土交通省の空き家対策・中古住宅流通促進策が充実している件(新年度予算)

2015年度予算案が閣議決定 1月14日に新年度予算案が閣議決定しました。注目すべき点は「空き家対策や中古住宅流通促進」について新規制度がかなり盛り込まれていることです。 中古住宅流通関連では、土地情報の充実等による不動産市場活性化に155億円…

住宅購入優遇策につられて家を購入する必要はありません

2015年度税制改正大綱は住宅購入優遇策が熱い 昨年末に決定しました2015年度税制改正大綱は危険な空き家に対する固定資産税の優遇措置の撤廃が盛り込まれ、空き家対策はまた一歩前進することになります。 そんな税制改正大綱ですが「住宅を買わせる…

空き家問題解決の鍵は”賃貸住宅文化の拡張”にある(J-WAVE「HANGOUT」延長戦vol.15宇野常寛さんのお話)

宇野常寛さんの苛立ちの理由 先日放送されたNHKの空き家討論番組に出演された評論家の宇野常寛さん。空き家の増加が地方に限らず首都圏でも問題になっていることに関して一般参加の市民、大学教授、役人などの専門家と議論をしました。しかし、番組途中(多…

NHKの空き家討論番組に対するツイッターの反響まとめ

1月10日、土曜日の夜9時から、というゴールデンタイムに放送されたNHKの空き家討論番組「シリーズ日本新生”ニッポン空き家列島の衝撃”」は反響が凄くて、ツイッターやブログなどで日本中の人たちが空き家問題についてコメントしています。昨年は最新の空…

「空き家相談士」に続き「空き家管理士」という資格もできるようです

空き家問題のスペシャリスト! 以前、全国不動産コンサルティング協会が音頭をとって空き家問題に対応できる人材を育成しようと「空き家相談士」という独自の資格制度を2015年のなるべく早い時期に創設するというニュースについて書きました。 ちょっと…

シリーズ日本新生「ニッポン”空き家列島”の衝撃〜どうする?これからの家と土地〜」まとめpart3

(10)ストック(既存の住宅)を活かして”ライフステージに応じて住み替えていく”賃貸スタイルへ 先日放送されたNHKの空き家討論番組のまとめpart3です。番組の前半(1〜5)を書いたpart1はこちら、中盤(6〜9)を書いたpart2はこちら。今回は後半(1…

シリーズ日本新生「ニッポン”空き家列島”の衝撃〜どうする?これからの家と土地〜」まとめpart2

(6)空き家放置を助長する不合理な固定資産税の優遇措置 先日放送されたNHKの空き家討論番組のまとめpart2です。番組の前半3分の1位(1〜5)を書いたpart1はこちら。今回は6〜9を書いています。 ・・・・・・・ <目次> 実家は空き家同然、近隣住民…

シリーズ日本新生「ニッポン”空き家列島”の衝撃〜どうする?これからの家と土地〜」まとめpart1

ついに空き家問題がテレビのゴールデンタイムに進出 昨日のNHKの空き家討論番組見ました。録画して見直したりもしましたが、空き家問題の背景や原因、行政の空き家対策の現状と課題、民間による空き家・空きビル・空き室再生の先進事例紹介、財政破綻(予備…

「定期借家契約」のメリットは他にもある!(優良な入居者の確保、空き店舗の新陳代謝)

「定期借家契約」を使って優良な入居者を見つける 前回、前々回と立て続けに「定期借家契約」の実例やメリットなどを紹介してきました。今回は他にもメリットがある、ということを書きます。 シチュエーションにもよると思うんですが、一度入居してから入居…

「定期借家契約」は空き家・空き室対策の有効なツール!

「定期借家契約」を上手く使って収益化 昨日は愛知県で定期借家契約を活用して空き家問題の解決に取り組む住健トラスト株式会社さんについて書きました。今日はその延長で、”定期借家契約をどう使いこなせば空き家・空き室対策に有効か”をオーナー目線で書き…

空き家オーナーの不安を払拭する「定期借家契約」の活用(住健トラスト株式会社の取組)

何をもって”空き家問題の解決”と言うか いくら「空き家問題」と世間で騒がれようが当事者である空き家オーナーが具体的なアクションを起こさない限りは解決にはつながりません。そもそも何を持って空き家問題の解決なのかは正解がなくて、根本的には空き家の…

「空家等対策の推進に関する特別措置法」逐条まとめpart4

条文のポイントを整理するpart4(これで最後) 「空き家対策特別措置法」の全条文(16条)を一つ一つ取り上げてまとめる”逐条”の第4回(最後)です。part1(第1条〜第4条)はこちら。part2(第5条〜第8条)はこちら。part3(第9条〜第11条)はこち…

「空家等対策の推進に関する特別措置法」逐条まとめpart3

条文のポイントを整理するpart3 「空き家対策特別措置法」の全条文(16条)を一つ一つ取り上げてまとめる”逐条”の第3回です。part1(第1条〜第4条)はこちら。part2(第5条〜第8条)はこちらです。 立入調査等(第9条) (第1項)市町村長は、当該…

「住人自らリノベーションできる賃貸物件の仲介」が魅力的!(Eテレ「人生デザインU29」岸本千佳さん)

ボロボロの建物やデッドスペースに光を当てる! 普段あまりテレビ見ないんですが、NHKのクローズアップ現代や東京MXテレビのニュースクロスとかは好きでチェックしています。今回はEテレ(3チャンですね)で「住人自らリノベーションできる賃貸物件の仲介」…

「空家等対策の推進に関する特別措置法」逐条まとめpart2

条文のポイントを整理するpart2 「空き家対策特別措置法」の全条文(16条)を一つ一つ取り上げてまとめる”逐条”に取り組んでいます。part1(第1条〜第4条)はこちら。 基本方針(第5条) (第1項)国土交通大臣及び総務大臣は、空家等に関する施策を総…

「空家等対策の推進に関する特別措置法」逐条まとめpart1

条文のポイントを整理する 空き家問題の解決に向けて「空き家対策特別措置法」は大きな後ろ盾になると思います。ということで16条ほどでそんなに長くない法律なので”逐条(法律の箇条を一つ一つ順に取り上げること)”してまとめます。 まず法律の正式名称…

これを読めば「空き家対策特別措置法のポイント」がわかる!わかりやすい解説記事3選

空き家対策特別措置法の解説記事3選 昨年11月19日に可決・成立した”空き家対策特別措置法”、正式には「空家等対策の推進に関する特別措置法」は来年6月ごろまでに施行する予定です。この法律によって何がどう変わるの?っていう解説記事は既にたくさん…

2015年度与党税制改正大綱が決定【空き家関連メモ】

2015年度与党税制改正大綱が決定 昨年12月30日、自民・公明両党は2015年度与党税制改正大綱を決定しました。かねてから空き家の放置を助長していたといわれる”危険な空き家に対する固定資産税の優遇措置の撤廃”が盛り込まれています。 時事ドッ…