マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人口減少時代には”減築”という発想と手法が必要

減築とは? 大抵の住宅や建物は人が住んだり働いたり遊んだりするためにあります。しかし現在は、人口減少や核家族化、単身世帯の増加といったことを背景に需要が減っています。逆に住み継がれない(使い継がれない)住宅や建物が増加しています。そこで需要…

アメリカには”実家”という考え方が薄い理由

”実家”という考え方が無い?! 今年1月に放送されたNHKの空き家特集番組に出演していたデーブスペクターさんが「アメリカには”実家”という考え方がない」と言っていました。つまりアメリカでは”家を所有する”という概念が日本よりも薄いのだと思います。 か…

外国人旅行者の古民家への宿泊が地域へもたらす経済効果は約380億円

外国人旅行者が求めるのは日本の原風景 訪日外国人観光客の数は2013年に初めて1000万人を超えたと思ったら、2014年は1340万人と過去最高を記録しています。 そして外国人旅行者が行ってみたい日本の観光地イメージは温泉や富士山、桜に加え「日本的な街並み…

空き家古民家の活用に伴う潜在的な市場規模は約1.8兆円

日本政策投資銀行の調査研究レポート「古民家の活用に伴う経済的価値創出がもたらす地域活性化」によると、空き家の古民家は21万戸あり、修繕やリフォームといった潜在的な市場規模は約1.8兆円に上るという試算が出ています。 日本政策投資銀行は空き家にな…

人口減少時代では建物の新設に頼らない空き家を活用した保育園が合理的(風の子保育園)

子供の数は33年連続の減少 平成26年4月1日時点における全国の子供(15歳未満)の数は前年に比べ16万人減少し1633万人です。これは昭和57年から33年連続の減少で、過去最低です。 統計局ホームページ/統計トピックスNo.82/全国 そう、子供の数は言わずもがな…

都電テーブルの定食が美味しそう

一人暮らしの人にとっては”おいしい定食屋”の存在というのは、ことのほか大きいものだと思います。かくいうぼくがそうです。そんなおいしい定食屋を探し求めている人にとって、東京都豊島区の都電荒川線向原駅徒歩5分のところに今年4月にオープンした「都電…

面白い不動産ポータルサイトpart3「文京子育て不動産」

子育てファミリー専門の不動産屋 また面白い不動産ポータルサイトを見つけました。その名も「文京子育て不動産」です。厳密には不動産ポータルサイトというよりは”子育て”というテーマに絞った町の不動産屋さんという感じです。 ファミリー物件仲介専門・文…

空き家が振り込め詐欺グループの拠点として悪用されていた件

空き家が大麻工場として悪用されたり遺体遺棄の現場になったりと、合理性が希薄な強すぎる財産権や周囲の人々の無関心などにより空き家はときとして重大な犯罪を誘発します。空き家率が高いエリアほど犯罪率も高いという相関データもあります。 空き室が振り…

空き家の3分の2は旧耐震基準で建築されている

国土交通省が実施した平成25年住宅生活総合調査(速報集計)結果が公開されています。この調査は昭和35年から実施されてきた「住宅需要実態調査」が内容の充実を図ったことで前回調査(平成20年)から「住生活総合調査」と名称を改めて行われています。 国土…

「特定空き家」の判断基準が具体的になってきた

今年2月に空き家対策特別措置法の一部が施行になりました。残りの部分である空き家調査、特定空き家に対する処置、過料についての3点は、5月に施行する予定です。空き家かどうかの判断基準は「年間を通じて建物の使用実績がないこと」が目安になります。そし…

面白い不動産ポータルサイトpart2「立川/札幌空想不動産」

面白い不動産ポータルサイト第2弾は”グッとくる物件”を集めた”街のスキマ”メディア「立川空想不動産」と「札幌空想不動産」をご紹介します。第1弾はこちら。 もう名前からして雰囲気あります。 立川周辺のグッとくる不動産情報(賃貸・売買・空想物件)を紹…

面白い不動産ポータルサイトpart1「取手アート不動産」

不動産ポータルサイトといえばSUUMOやHOME'Sでしょ?と、そんなことはありません。ちょっと探してみると、なかなか変わった物件を扱っていたり、コンセプトやテーマがしっかりしていたり、個性的だからこそ刺さる人には刺さる不動産ポータルサイトがたくさん…

宇佐美典也とおときた駿の「あえて政治の話をしよう」サロンキックオフイベントに行ってきた

今、オンラインサロンがあつい 知の遊び 財政破綻するリスク 回答は出ない 政治というのは、税金の使い道を決めるもの 今、オンラインサロンがあつい イケダハヤトさんや経沢香保子さんとはあちゅうさん、佐々木俊尚さんなどそうそうたる方々の「有料オンラ…

”物件そのものの価値”を見極める!東京R不動産に学ぶ空き家リノベーションの真髄

物件の価値は「駅近」「南向き」だけじゃない 昨日のカンブリア宮殿は満を持して東京R不動産が紹介されていました。 「物件そのものの価値」を見出す東京R不動産。カンブリア宮殿見てる。 pic.twitter.com/ysdXal1nib — 舟橋拓(Taku Funabashi) (@cbwinwin…

不動産への関心や投資を呼び込むには不動産市場の透明化が一番必要

不動産業界の問題行為”物件の囲い込み” 不動産業界の問題行為として”物件の囲い込み”が挙げられます。不動産ポータルサイトHOME'Sを運営する株式会社ネクストの井上社長はこの問題について厳しく指摘しています。 売主から物件の売却を依頼された不動産会社…

世田谷区空き家活用フォーラムで感じた疑問

今年3月に開かれた世田谷区の空き家活用フォーラムのイベントレポート第3弾です。関連する過去記事はこちら。 「異世代ホームシェア」はまちづくりNPOの活動から始まった(NPO法人街ing) 江戸時代の古民家を改装してデイサービス、学童保育、スペース貸しを…

「異世代ホームシェア」はまちづくりNPOの活動から始まった(NPO法人街ing)

今年3月に開かれた世田谷区の空き家活用フォーラムのイベントレポート第2弾です。第1弾はこちら。一人暮らしの高齢者と大学生をつなぐホームシェアの試みであるNPO法人街ing本郷が取り組む「ひとつ屋根の下プロジェクト」についてまとめます。

江戸時代の古民家を改装してデイサービス、学童保育、スペース貸しを運営(和のいえ櫻井)

今年も世田谷区の空き家活用フォーラムに行ってきました。昨年の様子はこちら。 平成26年度世田谷らしい空き家等の地域貢献活用モデルの採用団体2団体と、世田谷区外から2団体の事例発表がありました。今回は世田谷区外の2団体のうち、西東京市内にある築150…

幸せは5つの要素の組み合わせで出来ている

いつも聞いている宇野常寛さんのラジオ番組・J-WAVE の「THE HANGOUT」3/23放送分は「ITビジネスの原理」の著者・尾原和啓さんがゲストでした。「幸せな働き方」について二人が語っていた部分が印象的でした。特に尾原さんが言っていた”幸せは5つの要素の組…

【メモ】ポテンシャルの高い空き家ばかりではない

2人に1人は親の持ち家に住むつもりは無いという調査結果もあるように、空き家が増加する背景には相続の問題が大きく絡んできます。つまり管理責任者が不明確であると売却や賃貸、管理や解体などの対応が先送りされ放置。最悪の場合、やがて”危険な迷惑空き家…

小規模保育白書が刊行!空き家を活用して待機児童問題を解決する

子供・子育て支援新制度がスタート NPOフローレンスの空き家や空き室を活用したミニ保育園である「おうち保育園」をモデルとして厚生労働省が制度化した「小規模保育」が4月から本格的にスタートしています。 小規模保育施設は新たに始まった3歳未満を対象…

京都市が作成した「空き家の便利帳」がわかりやすい

京都市の空き家対策・空き家活用は本当に進んでいます。先日書いた京都市の空き家対策を紹介した動画もわかりやすくて面白かったですが、今回は空き家化予防や空き家管理、空き家活用についてわかりやくまとめた冊子が作成・公開されています。もちろん無償…

もうすぐ統一地方選!空き家活用・住宅政策に積極的な市区議会議員立候補者3選

ここ数週間、朝も夜も自宅の最寄駅では市議会議員選挙に立候補する方々の演説やチラシ配りが続いています。そう、第18回統一地方選挙の投票日が4/12(知事選、政令指定市長など)と4/26(市区町村議など)に迫っているからです。以前、NPOフローレンスの駒崎…

東海道の宿場町・品川宿のポテンシャルが高すぎる件

信州移住カフェというイベントに参加したのがきっかけで、その翌週に東海道の第1宿である宿場町の面影を残す北品川エリアの空き家調査に同行させていただきました。 結論から言うとこのエリアのポテンシャルの高さに驚いています。 品川の大規模再開発 まず…

【メモ】”新築至上主義”という幻想を覆すMAD Cityの取組が日経朝刊1面に掲載されている件

松戸駅前を中心に「改装可能・原状回復不要」という賃貸物件ばかりを扱った空き家を活用したまちづくりに取り組むMAD Cityの取組が3/31の日本経済新聞朝刊の1面に掲載されています。電子版でも読めます。 【掲載情報】3月31日(火) 日本経済新聞 朝刊1面『人…

空き家問題に対して不動産登記の専門家である司法書士ができること

空き家問題は住宅・不動産・建築業界や行政の間だけで騒がれているわけではありません。登記や相続など法律的なアプローチを専門とする司法書士業界でも今後、ますます話題に上ると思います。 東京司法書士会の広報誌「ファーロ」の最新号(2015春号)の特集…

”団地をいかに楽しむか”ということによって郊外の未来が見えてくる(京都堀川団地リノベーションプロジェクト)

京都駅から車で10分の場所にある築64年の堀川団地のリノベーションプロジェクトが動画で公開されています。 14 09 14 CX H2001 空き家問題 京都 築64年団地... 投稿者 marron-news-edit 全国初の店舗付き集合住宅 堀川団地は昭和25年〜28年(1950年〜1953…

全国で空き家改修プロジェクトが動き出している件

全国で空き家再生プロジェクトが着々と進んでいます。具体的に空き家改修作業が行われています。 本町エスコーラ(京都市) まずは京都市「空き家活用×まちづくり」モデルプロジェクトにも採択されている「本町エスコーラ」です。路地奥の5軒長屋を改修し、…

【メモ】京都市公式!空き家対策動画がわかりやすい

京都市公式の空き家対策動画が公開されています。動画は28分くらい。京都市内には空き家が約11万戸(空き家率は14%)もあります。一方で京都はアメリカの旅行雑誌が発表している観光都市ランキングで1位になるなど、空き家を街の資源と捉えたまちづくりが始…

不動産所有権が既得権益化しているなら空き家にペナルティーを課したほうがいいんじゃない?

ビッグイシューオンラインのこちらの記事。人口減少が特にデフォルトな地方では空き家の増加はそのまま街の魅力の低下とかそういう生易しいものでなく、街の消滅に直結すると思います。これ、大袈裟に言っているのではなく真面目に。 日本ほど、不動産所有権…