マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

MENU

まち

府中、国分寺、小金井、三鷹、武蔵野のジモトの魅力とは?

中央線と暮らすアプリをダウンロードしてアンケートに答えると抽選でジモトートがプレゼント 地元の魅力を詰め込んだトートバック 府中、国分寺、小金井、三鷹、武蔵野のジモトの魅力を教えてください ジモトートって? 地元の魅力を詰め込んだトートバック …

JR中央線の高架下から始まるまちづくり

2010年にJR中央線三鷹駅〜立川駅の全線高架化が完成し、高架下に新たなスペースが生まれました。現在、高架下は駅ナカ・駅チカ商業施設や創業支援施設、学生寮、公園などに生まれ変わり、街で住み働き学び遊ぶ老若男女のより良い暮らしを後押ししています。 …

1929年建設の三鷹跨線人道橋が撤去へ

三鷹市にある1929年建設の跨線橋が老朽化のため閉鎖され、撤去工事が始まっています(2025年8月末日までの予定)。この日は事前申込した方限定の渡り納めイベントで、多くの老若男女が訪れていました。 太宰治がお気に入りだった跨線橋:2023年12月16日撮影 …

戦前の長屋が続々とリノベーションされている京島を歩いてきた

下町人情キラキラ橘商店街の入口 「東京人」2021年12月号の空き家利活用特集で取り上げられているまちを実際に歩いてみよう特集・第4弾は京島です。 戦前の古い長屋が今も残る 京島のまちと人とをつなげる 商店街をアップデートさせる 20年に及ぶまちとアー…

かつて大名屋敷があった荒木町で階段散歩をしてきた

荒木町は立体的なまち 「東京人2021年3月号」の階段散歩特集を読んで実際に歩いてみたくなったので行ってきました。 屋敷、花街、そして飲食店街に 荒木町界隈を散歩 屋敷、花街、そして飲食店街に 都営地下鉄曙橋駅と東京メトロ四谷三丁目駅との間にある新…

郊外の団地暮らしを更新中な富士見台名店街を歩いてきた

2019年11月にオープンした「富士見台トンネル」 「東京人」2021年12月号の空き家利活用特集で取り上げられているまちを実際に歩いてみよう特集・第3弾は谷保の富士見台名店街です。 団地の1階に店舗がたくさん 学生のまちとしての国立市 学生たちがお店を運…

持続可能な仕組みでまちの記憶を繋ぐ仲宿商店街を歩いてきた

おむすびカフェ兼交流スペース「板五米店」 「東京人」2021年12月号の空き家利活用特集で取り上げられているまちを実際に歩いてみよう特集・第2弾は板橋の仲宿商店街です。 古い建物と新しい建物が混在 板五米店 銭湯「花の湯」の廃業 おとなりstand&works …

点でも線でもなく面でまちを再構築しているニューニュータウン西尾久を歩いてきた

商店街、隅田川、猫……西尾久の魅力 「東京人」2021年12月号は空き家利活用事例の宝庫です。今回は表紙にもなっている「ニューニュータウン西尾久」の舞台である西尾久をまち歩きしてきました。 5軒の空き家を同時期に利活用する おぐセンター<食堂兼コミュ…

まちの余白(ハード)にどんなコンテンツ(ソフト)を入れるか

セントラル・イースト・トーキョー(CET)エリア再び 倉庫兼事務所→ゲストハウス→○○○○ 社会情勢とまちのニーズとを踏まえて セントラル・イースト・トーキョー(CET)エリア再び 約5年ぶりに東神田や馬喰町エリアへ行ってきました。ここら辺は戦後、繊維を中…

あいちトリエンナーレ2019へ行ってきた

2010年から3年ごとに開催されている国内最大規模の国際芸術祭である「あいちトリエンナーレ2019」へ8/12〜13で行ってきました。テーマは「情の時代」。名古屋市と豊田市内の美術館やまちなかで様々な作品が展示されています。数ある展示の一つである「表現の…

走ることで街同士のつながりを体感する

宇野常寛さんが責任編集をつとめる総合批評誌である「PLANETS vol.10」の中の”雑誌内雑誌”としてコラボしている「走るひと」に触発され、渋谷周辺の街を走ってきました。走る、といっても体育・部活的な自己修練ではなく、走ること自体を楽しむライフスタイ…

創造都市横浜界隈を歩いてみた

昨日は首都大学東京・福祉コミュニティ研究会のフィールドワークで横浜(関内)に行ってきました。10時半から「NPO法人外国人住まいサポートセンター」、13時からは「認定NPO法人よこはま成年後見つばさ」へお話を伺いに行った帰りに、兼ねてから気になって…

吉祥寺の原付バイク(50cc以下)駐車場まとめ(2017年1月28日時点)

今回は一風変わってコラム記事です。わりと原付バイクで移動することも多いのですが、吉祥寺駅周辺に路上駐車しているとすぐ違反切符が切られていまいます。ということで、吉祥寺駅前で原付バイク(50cc以下)が駐車できる場所をまとめてみました。(たまに…

空き家が古民家カフェやゲストハウス、アートスペースに!下町・入谷駅周辺を歩いてみた

入谷を歩く 年明け最初の土曜日、東京都台東区にある入谷駅周辺に行ってきました。というのも、中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」で入谷界隈で空き家再生・活用が広がっているということが書かれていたので、実際に確かめに行こうと思ったわ…

レトロやノスタルジックな建物の雰囲気を面白がる人との出会いが空き家再生・活用を進める

久しぶりに松戸へ 昨日はMAD Cityのミーティングのため、一ヶ月半振りに松戸へ行ってきました。午前中のミーティングはそれぞれの近況報告や、新しく始まるまちづくり&カルチャーウェブメディアの進捗状況の確認、9/11に行ったまちづくりイベントの総括など…

空き倉庫のリノベーションが生んだ「まちのコンテンツ」が点在する街・清澄白河を歩いてみた

清澄白河のまちを歩いてみた 1933年(昭和8年)竣工の集合住宅の1階をリノベーション 解体寸前だった築50年の風呂無しアパート兼倉庫をリノベーション 倉庫をリノベーションしてサードウェーブコーヒーの元祖の一つが出店 木材倉庫をリノベーション!ブルー…

おしゃれなお店が続々出店している「松陰神社前」を歩いてみた

今、松陰神社前が面白い こちらの記事「今、松陰神社前が面白い。人のつながりが街を変えていく街づくりの方法 | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【HOME'S PRESS】」では、東京都世田谷区の三軒茶屋と下高井戸を結ぶ東急世田谷線の沿線である「…

空き家・空きビル再生活用プロジェクト「セントラル・イースト・トーキョー:CET」エリアを歩いてみた

繊維問屋の倉庫兼事務所として使われていたビルがホステルに 昨日紹介したカリアゲJAPANのメディアに掲載されていた、こちらの空き家再生活用のホステル「IRORI NIHONBASHI HOSTEL and KITCHEN」。東京の馬喰横山にある繊維問屋の倉庫兼事務所として使われて…

空き家をインフォメーション、ライブラリー、アーティスト・クリエーターのレジデンススペースに!黄金町バザール2015で空間デザインの提案を募集中(7/10まで)

元違法風俗店舗を中心に空間デザインの提案を募集 NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターでは今年の10/1〜11/3の間に開かれるアートイベント「黄金町バザール2015」の一環として、元違法風俗店舗を中心に、その得意な建物を生かした空間デザインの提案を…

東海道の宿場町・品川宿のポテンシャルが高すぎる件

信州移住カフェというイベントに参加したのがきっかけで、その翌週に東海道の第1宿である宿場町の面影を残す北品川エリアの空き家調査に同行させていただきました。 結論から言うとこのエリアのポテンシャルの高さに驚いています。 品川の大規模再開発 まず…

西荻窪にある二大古民家カフェに行ってきた

今日は東京都杉並区西荻窪にある古民家カフェをはしごしました。 昭和初期に建てられた古民家をリノベーション「Re:gendo(りげんどう)」 JR西荻窪駅南口を出てアーケードを抜けもう少し歩き、路地に入ったところに「Re:gendo(りげんどう」はあります。 ち…

豊島区雑司ヶ谷の宝探し

まちのお宝探し 20歳〜39歳の女性が今後30年間で半減する自治体である「消滅可能性都市」として指摘された豊島区。子育てをしながら女性が暮らし続けられるようにするためにはどうすればいいか。豊島区内にある空間・人的・文化・歴史資源などを見つけ…

立川のまちづくりと空き家活用ビジネスの可能性

駅前にも空き家・空き店舗がちらほら 立川市では現在、目立った空き家活用ビジネスや空き家対策はなされていないように見えます。しかし気になる空き家・空き店舗・空きテナントは駅前500メートルの徒歩圏内でもよく見かけます。 駅前は商業施設が充実し…

空き家を活用して地域のニーズに応えたり街の課題を解決する(マチコラボスクール立川まち歩き)

立川をフィールドワーク! 思った以上にいい天気の中、まち歩きスタート。約15名で立川を回ってきました。シェアオフィス立川TXTを出発し子ども未来センターまで3時間歩きました。 【マチコラボスクール開講中!】 第2講の本日は、まちづくり立川の藤原さ…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート8/8まとめ「空き家対策は未来のまちづくり」

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第8弾(最終回)です。 関連の過去記事はこちら。 グループセッション「空き家×使う」「空き家×まちづくり」「空…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート7/8グループセッション「空き家×使う」

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第7弾です。 関連の過去記事はこちら。 京都市の空き家対策。 「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート6/8京都市の空き家対策

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第6弾です。 関連の過去記事はこちら。 空き家をNPO活動などの公益へとマッチングする仕組み。 「京都×空き家×ま…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート5/8公益財団法人京都地域創造基金

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第5弾です。 関連の過去記事はこちら。 京町屋(空き家)をシェアハウスとして活用。 「京都×空き家×まちづくり」…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート4/8シェアハウスHASKA御所東

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第4弾です。 関連の過去記事はこちら。 「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き…

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート3/8東山アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)

「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き家をきっかけとしたまちづくり〜2014年6月7日イベントレポート第3弾です。 関連の過去記事はこちら。 「京都×空き家×まちづくり」〜京都だからできる空き家活用の可能性、空き…