マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

現在の空き家率(2008年)は13.1%だけれども30%を超えるとどうなるのか?

最新の住宅・土地統計調査がもうすぐ公表

 

現在の空き家率は13.1%ですが、これは2008年に行われた総務省の住宅・土地統計調査結果です。この調査は5年ごとに行われますので2013年に最新の調査が行われました。そしてついに7月29日(火)に平成25年住宅・土地統計調査の「速報集計結果」が公表される予定です。

 

ネットや書籍による空き家関連情報を見ても、一様に空き家率は増加しているだろうという見立てですので、その数字が気になります。

 

空き家率が30%を超えるとどうなるのか?

 

”空き家率の将来予測”が富士通総研や野村総研といったシンクタンクから出されています。 「2028年の空き家率は23.7%」「2040年の空き家率は43%」などかなり高い数値です。

「ポスト2020年」社会的課題は先鋭化し顕在化する - 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ

 

空き家率が30%を超えるとどうなるか。上下水道などの社会インフラ設備の劣化、犯罪の増加、税収減によるゴミ収集などの行政サービスの効率低下などの問題を引き起こします。まさに「割れ窓理論」が当てはまるということです。管理不全な老朽化した空き家が放置されていることで無関心の象徴となり、犯罪を引き込むことになる。空き家が大麻製造工場として悪用されてしまっていたことは今年4月にニュースになりました

 

空き家率33%の夕張に学ぶ

 

人口は1万人を切り、高齢化率は46%、空き家率は33%という「消滅可能性都市」北海道夕張市。現在、夕張では人口減少を前提とした縮小都市・コンパクトシティ化に取り組んでいます。そして夕張の現状は10年後、20年後、日本全国で起こる可能性があります。

 

住民税などの税金や水道使用量などの公共サービス料を値上げする。サービスの質そのものを切り下げる。行政効率をアップさせるべく、集まって住む「コンパクトシティ化」に取り組むなどの再建が始まっています。こうした事態が、程度の差こそあれ、夕張市だけではなく日本全国で起きる可能性があるのです。

(036)「空き家」が蝕む日本 (ポプラ新書)p52

 

f:id:cbwinwin123:20140718201405p:plain

f:id:cbwinwin123:20140718201419p:plain

画像引用元)夕張市では「借金時計」を公開しています。1秒で67円返済。

 

関連記事はこちら。

空き家が増加しているにもかかわらず新築住宅建設に税金を投入して空き家をさらに増やし「空き家対策」のためにまた税金を使う - 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ

「ポスト2020年」社会的課題は先鋭化し顕在化する - 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ