今回は一風変わってコラム記事です。わりと原付バイクで移動することも多いのですが、吉祥寺駅周辺に路上駐車しているとすぐ違反切符が切られていまいます。ということで、吉祥寺駅前で原付バイク(50cc以下)が駐車できる場所をまとめてみました。(たまにはこんな記事もいいかと)
- 末広通り自転車駐車場
- 丸井吉祥寺店駐車場
- シティーパーク吉祥寺
- 御殿山自転車駐車場
- 吉祥寺第1バイク駐車場
- 吉祥寺駅北自転車等駐車場
- 吉祥寺ライトビルパーキング
- パーク王武蔵野第6吉祥寺本町駐車場
- 意外と原付停められる場所はある!
- おまけ
自転車駐輪場はたくさんあれど、原付バイクに限ると、駐車場ってあるの?ってことで調べてみるとチラホラありました。
末広通り自転車駐車場
吉祥寺駅井の頭口を出て左に行き、交差点を渡ってヤマダ電機LABIを横目に見つつ、さらに直進するとあるのが末広通り自転車駐車場。こちらは原付バイクも停められるんですね。
- 利用時間 24時間入庫出庫可能
- 一時利用料金 1日1回250円
- 収容台数 64台
こちらの駐車場はとても広く、原付は半地下みたいな場所に停められます。結構広い。
丸井吉祥寺店駐車場
井の頭口すぐの所にある丸井の駐車場です。収容台数5台ということで、乗用車メインですので、あんまりぼくは利用しなさそうかな。
- 利用可能時間 10:30~20:00 ※ 出庫~21:00
- 料金 月~土:(10:30~21:00) 30分250円 四輪車と同額、日祝:(10:30~21:00) 30分300円 四輪車と同額
- 収容台数 5台
ここは乗用車メインですね。
シティーパーク吉祥寺
こちらは穴場スポット的な感じの場所にあります。井の頭口を出て丸井の先の路地を入ってた所で、大きな美容院がある目の前です(ファミリーマートの横)。
- 料金 30分100円(入庫後5時間500円)
- 収容台数 8台
穴場的スポット。
御殿山自転車駐車場
井の頭通り沿いの、丁度上空に中央線が走る高架下にある御殿山自転車駐車場は半地下に停める感じです。結構たくさん停められそう。
- 利用時間 24時間入庫出庫可能
- 一時利用料金 1日1回250円
- 収容台数 216台
ここはたくさん停められます。
吉祥寺第1バイク駐車場
こちらは吉祥寺駅北口から徒歩6分の場所にある吉祥寺第1バイク駐車場。収容台数は少なめです。
- 利用可能時間 24時間
- 料金 (平日)オールタイム60分/100円 12時間最大600円※1回限り
(土日祝)オールタイム30分/100円 12時間最大1,000円※1回限り - 収容台数 6台
こちらも穴場スポット。
吉祥寺駅北自転車等駐車場
こちらは一見見過ごしてしまう場所にある吉祥寺駅北自転車等駐車場。 ロフトと武蔵野商工会館の間の通り沿いで、月窓寺の隣にあります。
- 利用可能時間 24時間
- 料金 1階平置屋根無 150円
- 収容台数 25台
駅から割と離れているけれど結構埋まっていました。
吉祥寺ライトビルパーキング
ここは中でタバコ吸っている人たちが多かったです。
- 料金 8:00〜24:00 20分100円 24:00〜8:00 60分100円
- 収容台数 10台
こちらも一見見落としてしまう場所にありました。
パーク王武蔵野第6吉祥寺本町駐車場
ちゃんと原付も停められるパーク王武蔵野第6吉祥寺本町駐車場。
- 利用可能時間 24時間
- 料金 100円/30分(12:00~26:00)、100円/60分(26:00~12:00) ※入庫より24時間 最大1,000円(1回限り)
- 収容台数 8台
駅近です。
意外と原付停められる場所はある!
もう原付停める場所ないよーと諦めかけていたのですが、ちゃんと探しみると、意外とありましたね。これからは原付停めて、吉祥寺で安心して買い物なりなんなりしたいと思います。グーグルマイマップを公開していますので、今回ご紹介した駐車場の位置確認にご活用ください。
おまけ
今回、2時間くらいかけて吉祥寺の街を歩き回りました。やっぱり人多かったですが路地裏は静かでした。それにしても吉祥寺の駅前でも空き家見かけるんですよね。もったいない…
藤村女子中学・高等学校の壁はきれいな絵が飾ってありました。