マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

創造都市横浜界隈を歩いてみた

昨日は首都大学東京・福祉コミュニティ研究会のフィールドワークで横浜(関内)に行ってきました。10時半から「NPO法人外国人住まいサポートセンター」、13時からは「認定NPO法人よこはま成年後見つばさ」へお話を伺いに行った帰りに、兼ねてから気になっていた創造都市横浜界隈を歩いてきました。

創造都市横浜って?

いきなり創造都市横浜界隈と言われてもよくわからないと思います。というのも横浜市では創造都市(クリエイティブ・シティ)というまちづくりに取り組んでおり、1859年開港当時の歴史を今に伝える西洋建築や近代建築、オフィスビルといった遊休不動産にアーティストやクリエイターを呼び込んでその活動を支援しているのです。

横浜市では、都心臨海部において、開港当時の歴史を今に伝える西洋建築や近代建築が少しずつ姿を消し、オフィスビルの空室率が増えるなど、文化・経済の両面で活力が失われつつある状況を脱し、再び都市の魅力を取り戻していくために、創造都市(クリエイティブ・シティ)という考え方に着目しました。

横浜市:文化観光局 創造都市とは

f:id:cbwinwin123:20170608205954p:plain

 (画像引用元:冊子「創造都市横浜」(PDF))明治以降に建てられた歴史的建築物が多く残る横浜。

THE BAYS

横浜スタジアムの目の前には1928年築の旧関東財務局(横浜市指定有形文化財)をリノベーションした「THE BAYS」があります。横浜ベイスターズはディー・エヌ・エーが2011年に球団を引き継いでからというものコミュニティボールパーク化構想を打ち出していて、野球以外でも楽しめるように色々仕掛けています。その一環として誕生したのがTHE BAYSです。

「THE BAYS」の場所は横浜公園に面した日本大通りの角にある旧関東財務局のビル。1928年建造の横浜市指定有形文化財だ。外観の意匠や内部のレンガの壁など、建物のオリジナリティを尊重しつつ、かつ現代的にリノベーションされた5フロアの施設には、球団オフィスをはじめ、カフェ、ショップ、フィットネススタジオやのコワーキングのラボなど、誰もがいろいろなかたちで関わることのできる場所がある。

スポーツ×クリエイティブの新拠点「THE BAYS 」が横浜に | 創造都市横浜

f:id:cbwinwin123:20170608212121j:plain

2階に行こうとしたら警備員さんに止められました(会員制のコワーキングスペースのため)。 

泰生ポーチ

次は関内の中心地にある築50年の4階建てビルをリノベーションした「泰生ポーチ」です。泰生ポーチはクリエイターのための複合創造拠点。まちづくり活動の事務所や建築家、編集者、デザイナーなどが入居しています。

泰生ポーチのビルは、築50年の歴史をもつ建物でもあった。1階の改修にあたっては、以前ここで営業していた会員制クラブの面影を残す、天井やシャンデリアなどをあえて再利用する形で改修しているところにも注目して欲しい。

クリエーターの複合創造拠点「泰生ポーチ」、横浜・関内にオープン! | 創造都市横浜

f:id:cbwinwin123:20170608220315j:plain

エレベーターもない昭和レトロなこじんまりとしたビルですが、そこがまた良い。周辺の街路樹も良い雰囲気づくりに一役買っています。

ヨコハマ創造都市センター

段々海沿いのほうに歩いて行くと1929年に建設された歴史的建築物である旧第一銀行横浜支店があり、現在は「ヨコハマ創造都市センター」 として運営されています。カフェやコワーキングスペース、ファブラボ、レンタルスペースなどがあります。 

f:id:cbwinwin123:20170608221027j:plain

 大正モダンな近代建築の風情。

BankART Studio NYK

海沿いには日本郵船株式会社の倉庫及び資料館として使用されていた建物をリニューアルして2005年からホール、ギャラリー、スタジオ、カフェなどを備えたオルタナティブスペースが「BankART Studio NYK」です。ここは一見わかりづらい場所にありますが、中に入るととても広く、アートな空間が広がっていました。

現代美術作家の大規模個展の開催や、若手アーティストが制作・発表を行う場所として活用するアーティスト・イン・レジデンスの実施など、先駆的な文化芸術の創造と発信を行っています。

横浜市:文化観光局 創造界隈の形成

f:id:cbwinwin123:20170608221051j:plain

BankARTは元銀行だったふたつの建物を芸術文化に利用するという意味を込めた造語だそう。しかし現在の主な拠点は旧日本郵船の倉庫です。

f:id:cbwinwin123:20170608224011j:plain

アートや建築、デザイン系の本や雑誌がずらり。

f:id:cbwinwin123:20170608224038j:plain

みなとみらいやランドマークタワーが見える海沿いで作品制作しているアーティストがいました。

THE CAVE

最後は関内駅徒歩1分のイセビル地下1階「THE CAVE」です。こちらは焼肉屋?バル?でした。このときはちょうど休憩時間でした。

f:id:cbwinwin123:20170608223921j:plain

地下に下って行く感じがまさにCAVE。 

創造都市ってなんだよ

創造都市っていうのは後付けであって、狙って作れるものじゃなさそうだなぁというのが正直な感想です。空き家にアーティストなりが住み着いて、そこでコンテンツを生み出してそれが認められてまちの価値も上がっていく、そんな好循環をつくれれば話は別ですが。

参考記事→クリエイティブシティって何だよ?「創造都市論-what the hell is "creative city"!?」(前編) - 空き家グッド