マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

まずは実家を片付けることが基本

判断に迷う場合は「一時保管」

  昨日は「東京都空き家フォーラム in 三鷹」で行われたセミナー「大人気ベストセラー作家が語る!後悔しない『親の家』の片づけ術!カツオが磯野家を片付ける日」へ参加してきました。会場には年配の方が多く、40人くらいが参加されていました。講師は一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事/実家片づけアドバイザーの渡部亜矢さん。
 安全・安心・健康に暮らせる家をゴールに、気軽に片付けに取り組もうというお話をされていました。そして3つの法則ということで、いる、いらない、そして判断に迷うものは一時保管すること。ゴミ袋に入れて一時保管しておくと、やがてゴミに見えてくるというお話は、確かにそうだなと思いました。

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

早めの対応が正解

  とかく片付けって後回しになりがちです。しかし、だからと言って後回しにしているとどんどん物は溜まっていき、片付けの負担は増える一方。ましてや遺品整理となれば捨てるべきか判断に迷うことが多くなります。家族が健在なときに少しずつ整理することが重要です。

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

世帯人数の減少に合わせて家の物を減らす

 子どもが独立するなど世帯人数が減れば、その分、日用品の購入量は減らして行くこともポイントです。物が溢れ足の踏み場もないような家では落ち着けません。何かを買ったら何かを捨てる、そういう発想も重要です。

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

空き家に対する関心は年々高まっている

  セミナー以外にも警備会社や司法書士、税理士などの専門家の相談コーナーも設けられていて、結構皆さん相談されていました。思いの外、盛況で、年々空き家に対する関心が高まっているんだなっていうことを実感しました。

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

後悔しない「親の家」の片付け術!カツオが磯野家を片付ける日 2019.3.3@三鷹駅前コミュニティ・センター

片付け術のニーズは高い

 片付けと言えば近藤麻理恵(こんまり)さんが最近、アメリカですごい人気ですね。ネットフリックスの番組を少し視聴してみましたが、依頼主の夫婦やその子どもたちと巧みにコミュニケーションを取りながら片付けを進めていく様子は秀逸です。
 衣食住の中でももっと関心を払われるべきなのが住です。中でも片付けは基本だけれど、日常生活に追われ、落ち着いて片付けする余裕が無い、というのはよくある話。だからこそ片付け術のニーズは高いです。
 空き家活用においても、まずは片付けや清掃と行った基本的なことから始めていくのが地味ですが必要なことです。