マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

2018-01-01から1年間の記事一覧

無秩序な新築住宅の供給にNOを!

経産省に続き国交省でも若手職員プロジェクト コンパクトシティに対する捉え方のズレ 立地の観点を踏まえた住宅・土地税制等のメリハリ化 経産省に続き国交省でも若手職員プロジェクト 2017年5月に公開され、かなり話題になった経産省の次官・若手プロジェク…

空き家活用ベンチャー「空き家活用株式会社」の今後に注目

ベンチャーキャピタルが空き家ベンチャー企業に投資 空き家所有者情報は大きな鍵になる 「全ての価値は問題解決から生まれる」 ベンチャーキャピタルが空き家ベンチャー企業に投資 以前から気になっていた空き家所有者データベース構築に取り組んでいる「空…

空き家がテレワークセンターに!多様で柔軟な働き方は空き家から生まれる(2/2)

今回は空き家がテレワークセンターに生まれ変わっている実例をご紹介します。テレワークセンターとは何か?といったことは前回記事をご覧ください。 子育てサロン タカサキチ テレワークセンターMINAKAMI Trist さとやまオフィス鯖江 鯖江サテライトオフィス…

空き家がテレワークセンターに!多様で柔軟な働き方は空き家から生まれる(1/2)

真に人に優しい不動産とは? 多様で柔軟な働き方 空き家をテレワークセンターに 真に人に優しい不動産とは? オフィスや住宅、ホテル、商業施設、公共施設など不動産は、生活や活動、労働、学習、趣味、交流などの場として多様な機能や役割を担っています。…

東京都が空き家の有効活用に力を入れ出している件

東京都の重点政策方針2018に「空き家の有効活用」が盛り込まれていた 空き家の有効活用に関する施策が増えていた 東京都 空き家情報サイト 東京都の空き家ワンストップ相談窓口 起業家による空き家活用モデル事業 空き家対策における都道府県の役割 東京都の…

空き家を活用して子ども食堂に!

毎朝ほぼほぼ見ているMXテレビの情報番組モーニングクロスで、東京都板橋区高島平から程近い6畳二間のマンションの一室で毎日朝7時から夜8時まで開かれている子ども食堂が特集されていました(放送日:2018年7月4日)。番組で紹介されていたようにマンション…

イケてる空き家活用事例はこれだ!平成30年版首都圏白書から5つ選びました

平成30年版首都圏白書が2018年6月8日に公開されました。「首都圏における『都市のスポンジ化』への対応と、都市の魅力・活力の向上」というテーマで、イケてる空き家活用事例がたくさん紹介されています。 (出典:http://www.mlit.go.jp/common/001237803.p…

「親の家問題」の一番の悩みは片付け

今回は、女性マーケティングの情報サイト「くらしHOW研究所」による全国の「親の家に関する悩みがある・あった」女性715人を対象に実施された「親の家についてのアンケート調査」を取り上げます。 どの年代も抱えている「親の家問題」 一番の悩みは片付け 片…

敷地内にある建築物の安全管理の再確認がますます必要な件

管理が行き届いていないブロック塀という凶器 守られていなかった建築基準法 敷地内にある建築物の安全管理の再確認が必要 管理が行き届いていないブロック塀という凶器 大阪府北部で6月18日に発生した地震(最大震度6弱)により高槻市内の小学校のブロック…

イタリア発祥の「アルベルゴ・ディフーゾ」(分散型ホテル)の魅力

散らばっている空き家を活用し地域一帯をホテルとする 日本にも存在するアルベルゴ・ディフーゾ 街の歴史や文化を体験する 散らばっている空き家を活用し地域一帯をホテルとする 地域に散らばっている空き家を活用し、建物単体ではなく地域一帯をホテルとす…

新築中心の不動産市場は否応無く崩壊する

2018年6月13日、野村総研によりニュースリリースが公表されました。結論から言うと、もはや新築中心の不動産市場は否応無く崩壊し、空き家の増加が都市生活に具体的な悪影響を及ぼし出します。今回のレポートでは大工の人数の予測をしている点が目新しいです…

住宅宿泊事業法(民泊新法)が本日施行!課題も多いけれど民泊ビジネス拡大中

住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行 届け出件数は低調 空き家を民泊施設にリノベーション 民泊ビジネス拡大へ 住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行 2018年6月15日、住宅宿泊事業法、いわゆる民泊新法が施行されます。自治体に届け出れば原則誰でも、住宅や空き…

土地の所有者不明化問題の解決に向けた第一歩

所有者不明土地特措法が成立 公共目的な事業が前進しやすくなる 土地の所有者不明化問題対策はまだまだこれから 所有者不明土地特措法が成立 所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法が2018年6月6日に参院本会議で可決成立しました。目立つところ…

都市を再編集する

都市を再編集する 賃貸マンションの1階奥の駐輪場が…素敵なバーに! 線路沿いのボロボロの木賃アパートが…音を出せるシェアアトリエに! 建物のポテンシャルを引き出し使われ方をアップデート 事業として経営が成り立つことがとても大事 都市を再編集する 宇…

空き家所有者情報を持つ自治体と民間事業者が連携して空き家を流通させる!

固定資産税課税台帳の空き家所有者情報を空き家対策部局の職員が利用可能に 空き家所有者情報を空き家対策部局が利用できるようになったけど… 「いこま空き家流通促進プラットホーム」が設立! 初年度は30軒程度の空き家を流通させたい考え 固定資産税課税台…

戸建て空き家をリノベーションして認可小規模保育所「富士こでまり保育園」に!

空き家はオーナーの理解や活用のアイデア、建築基準法や都市計画制度などとの整合性、改修費用の工面など、様々なハードルを越えることで住宅以外の用途で活用可能です。静岡県富士市にある認可小規模保育所「富士こでまり保育園」は、戸建て空き家をリノベ…

特定空き家対策は「代執行」よりも「寄付受入」の方が良策!

特定空き家への指定 代執行費用を市区町村が負担せざるを得ない場合も 群馬県富岡市が特定空き家の「寄付受入」を開始! まとめ 特定空き家への指定 空き家の中でも、そのまま放置すれば倒壊などの危険性があったり、衛生上有害だったりすると、市区町村によ…

子育て世帯に45㎡は狭い…ならば隣同士の2戸を1戸にリノベーションすればいい!「ニコイチ」の魅力

(画像引用元:ギャラリー | ニコイチ2戸を1戸に【ニコイチ】大阪府住宅供給公社)3DKの2戸を合体し、1戸の部屋に大型リノベーションされた「ニコイチ」。広々した間取りです。 昭和30年代から40年代にかけて建設が進んだ団地というと古くさい2DKの間取り…

空き家をそのままにしておくぐらいならルーヴィスの「カリアゲ」を利用するのがいいかも

空き家をそのままにしておく理由は様々 賃貸経営にも当然リスクはある 固定資産税分の収益と費用負担ゼロでリノベーション まとめ 空き家をそのままにしておく理由は様々 空き家をそのまま放置しておくのは何故でしょうか?その理由として「解決!空き家問題…

DIY×シェアリング×アップサイクルで空き家を再生する「空き家レンジャー」って?

DIYで楽しく空き家を再生する 築35年の老朽戸建空き家がシェアハウスに 元社員寮の2階をものづくり工房に 元社員寮の1階をシェアキッチンに 空き家活用団体・事例を5W2Hでまとめる 空き家活用団体名:空き家レンジャー いつ どこで だれが 何を どうやって …

漫画「正直不動産」が面白い!

何かとダークなイメージな不動産業界 「千三つ」な不動産業界で正直な不動産営業が顧客の信頼を勝ち取る? 不動産の売買、賃貸の前に読んでおこう 何かとダークなイメージな不動産業界 不動産業界ってなんとなくダークなイメージがあります。不動産の売買や…

ゼンリン(地図情報会社)と自治体が連携して空き家データベースを作る

1000軒以上の点在している空き家所有者への連絡が取れないことが捜索を難しくさせている 空き家データベースの必要性 空き家バンクに登録されている空き家+特定空き家+それ以外の空き家 ゼンリンの力 防犯以外にも防災、移住促進、サービス誘致につながる …

新サービス「空き家オーナーリスト」がリリースされたけど…

空き家所有者情報は宝の山 地道にオフラインで空き家状況と空き家所有者情報を調査 空き家1件につき1,700円〜 オプトアウトの届出書を申請して受理されている そういえば、うるるの「空き家活用ポータル」というのもあった 空き家所有者情報の民間事業者への…

埼玉県が発行した「住まなくなったらこうする!空き家管理・活用の道しるべ」がわかりやすい

要点を絞っていて読みやすい 人口減少・住宅過剰社会において不動産の価値とは 管理する 売却する 賃貸する 解体する 登記、改修費用補助 要点を絞っていて読みやすい 埼玉県、県内全市町村及び関係団体で構成する「埼玉県空き家対策連絡会議」は、今年3月、…

都市部の既存建築物を用途変更して保育所にしやすく

4人に1人が落選 需要が集中する都市部の用地不足 都市部では使われていない既存建築物がたくさん 保育所の採光規制緩和で保育所の用途変更がしやすく 4人に1人が落選 相変わらず待機児童問題は社会問題であり続けています。朝日新聞の調査によると、今年4月…

築30年超の2階建てアパートの空き室が科学館「Exedra(エクセドラ)」に

アパートの空き室が科学館に 東京大学柏キャンパスの大学院生たちを中心とした「柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)」が主体 1階の2部屋をつなげて展示室に、1部屋を実験室に 子どものためだけではなく大人向けでもある 空き家のポテンシャルを引…

原則として用途変更できなかった市街化調整区域で既存建築物の用途変更が可能に

日本の都市計画の枠組み 東京都はほとんどが市街化区域 市街化調整区域で既存建築物の用途変更が可能に 既にいくつか廃校活用されている事例はある 古民家カフェ、レストラン、民泊…様々なコンテンツに用途変更が期待 日本の都市計画の枠組み 日本の都市計画…

空き家が増える構造を改めて考える<1>新築作り過ぎ

空き家や土地の所有者不明化に関するニュース、レポート、SNSでの発信などたくさんの情報が出てくるようになりました。特定空き家の代執行や空き家への放火といったバッドニュース、賃貸住宅への入居拒否を受けている高齢者や低所得者に対する空き家を活用し…

戸建て空き家を飲食店や福祉施設などに用途変更しやすく

戸建て空き家の用途変更を促す 社会的課題解決のために空き家を活用する 「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法案」も閣議決定 戸建て空き家の用途変更を促す 国会は現在色々揺れていますが重要な法律案の閣議決定もなされています。その中の…

空き家の定期的な管理が次につながる

「放火」が1位 空き家に対する関心と対策 木の盗伐が横行しているというニュースから考える 空き家も同じような被害はありうる 「放火」が1位 冬だからかここ数ヶ月、空き家が火事で全焼などというニュースをよく見かけます。放火の疑いがあるケースもあり、…