マチノヨハク

空き家を活用して新しい価値をつくる

2016-01-01から1年間の記事一覧

東京都が空き家を活用した待機児童対策を進めている件

空き家や空き店舗を保育園に 豊洲市場問題や2020東京オリンピック・パラリンピックの会場見直しなど、揺れに揺れている都政ですが、実は9月9日の定例記者会見で、空き家を活用した保育所整備などに補助金を出すといった待機児童対策を発表しました。126億円…

空き家活用再生事業に投資資金が集まりやすくなる規制緩和の動き

空き家や古民家の再生事業への投資が集まりやすくなる 久しぶりの更新です。ちょっと目を離した隙に、空き家関連の動きが活発化しています。まずは9月15日の日経のこちらの記事から。どうやら、空き家活用再生事業に対する、資金調達がしやすくなる規制緩和…

松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トークに出ます

今回のテーマはシティプロモーションとシビックプライド 前回イベントに引き続き、MAD Cityのイベントスペース「FANCLUB」で、松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トークに出ます。シティプロモーションやシビックプライドって…

おしゃれなお店が続々出店している「松陰神社前」を歩いてみた

今、松陰神社前が面白い こちらの記事「今、松陰神社前が面白い。人のつながりが街を変えていく街づくりの方法 | 住まいの「本当」と「今」を伝える情報サイト【HOME'S PRESS】」では、東京都世田谷区の三軒茶屋と下高井戸を結ぶ東急世田谷線の沿線である「…

賃貸でもDIY改装可能・現状回復不要な物件が増えています

賃貸でもDIY改装可能 こちらの日経の記事「賃貸住宅、DIYで改装 原状回復不要な物件続々 |くらし&ハウス|NIKKEI STYLE」では、自分好みに壁紙を貼り替えたり、床を畳からフローリングに変えたりできる賃貸物件が登場していることを紹介しています。 (…

空き家・空きビル再生活用プロジェクト「セントラル・イースト・トーキョー:CET」エリアを歩いてみた

繊維問屋の倉庫兼事務所として使われていたビルがホステルに 昨日紹介したカリアゲJAPANのメディアに掲載されていた、こちらの空き家再生活用のホステル「IRORI NIHONBASHI HOSTEL and KITCHEN」。東京の馬喰横山にある繊維問屋の倉庫兼事務所として使われて…

空き家を使えば暮らしはもっと楽しくなる!「カリアゲJAPAN」に大注目

カリアゲJAPAN始動 空き家再生活用に関して、楽しみな民間サービスが今夏スタートしました。その名も「カリアゲJAPAN」です。 空き家は 宝の山だ。日本中に820万戸あると言われている空き家。たったその1%でもいい。空き家だからこそできる可能性を探り、と…

都市部の空き家問題は建て替え、解体できない「老朽マンション」にある!2人に1人は空き家を持っていたり、空き家になる可能性を感じている

都市部の空き家問題と意識調査 佐々木俊尚さんやら、たくさんの方がコメントしていたこちらの記事「増える空き家、「スラム化」する老朽マンション 撤去費用を支払うのは誰か - Yahoo!ニュース」は、主に都市部の空き家問題について焦点を当てていたり、空き…

空き家が増えている時代の理想の住まいは持ち家か賃貸か?日経のデータディスカバリーが面白い

持ち家か賃貸か? 理想の住まいは持ち家か賃貸か、これは結論から言うとケースバイケースです。仕事や家族や物件の状況、個人の住まいへの価値観など、一概に言えませんが、よく対比させられているテーマです。日本経済新聞のデータディスカバリーという、ビ…

空き家が低所得者のセーフティーネットに!国土交通省が家賃を一部補助する方針固める

低所得者向けに空き家を活用 ソーシャル界隈では地味に話題になっていたこちらの記事「低所得者向けに空き家を活用 国交省、家賃を一部補助へ:朝日新聞デジタル」から。今年1月にも「空き家を準公営住宅にする」っていう話は出ていましたが、このたび国土交…

尾道市立土堂小学校の5年生が総合の授業で「尾道の空き家問題について」をまとめている件

総合の授業で空き家問題をテーマに 前回は高知県土佐町中学校の総合の授業で、空き家活用をテーマに取り組んでいることをご紹介しました。今回は小学校です。尾道市立土堂小学校では、5年生37名が総合の授業で「尾道の空き家問題について」をまとめています…

中学生が空き家を活用して移住者を呼び込む!高知県土佐町の「教育でまちを変える」取り組みに注目

空き家活用を総合の授業に 空き家活用って教育的な効果もあります。高知県土佐町中学校では「地域貢献学習」ということで、クラス皆で空き家を調査し、リフォーム、そして空き家を活用して移住者を呼び込むにはどうしたらいいか考える、という授業が行われま…

東京都市白書「CITY VIEW TOKYO」が想像以上に読み応えがある!

東京都がインフォグラフィックを用いた東京都市白書を刊行 行政刊行物ってとかく無味乾燥で面白みもない上、文字ばかりで見ずらいっていうのがありがちです。しかし先月、東京都が発行した東京都市白書「CITY VIEW TOKYO」は、インフォグラフィック(情報を…

空き家の活用で有効なのはサブリースだ!空き家を借り上げてサブリースする事業者まとめ3選

空き家所有者の負担はゼロ 先月の日経のこちらの記事によると、NPO法人空家・空地管理センターが空き家を借り上げ、サブリースすることで空き家の有効活用を進める事業をスタートさせたことが紹介されていました。空き家所有者の立場からすると、実質負担は…

空き家活用現場の最前線!MAD Cityに最近寄稿した記事2本の紹介|賃貸DIYの広がりに国の後押し、線路沿い・工場の2階のアトリエ兼住居でアーティストの個展(2016/06/26)

賃貸DIYの広がり 賃貸物件というと現状回復が基本で、お部屋の改装なんてもってのほかって思うことが多いと思います。しかし、空き家・空き室の増加といった社会背景や、賃貸でもDIY改装で暮らしを豊かに刺激的にしたいという入居者ニーズの活発化などにより…

「地域再生の失敗学」を題材に、松戸を面白いまちにするアイデアトーク!!に出ます

「地域再生の失敗学」の著者がすごい 地域再生、地方活性化、まちおこし系の本はたくさん出ていますが、なんといってもこちらの新書「地域再生の失敗学」は著者がすごい。経済学者の飯田泰之さんにまちまちビジネス事業家の木下斉さん、千葉市長の熊谷俊人さ…

【随時更新】賃貸DIYするときに参考になるサイトまとめ3選

先日、MAD Cityで書かせてもらったこちらの記事を作るにあたって、賃貸でもDIYしている方々の実例を色々調べました。で、色々調べていると、やっぱり自分でもやりたくなってくるものです。ここではひとまず、賃貸DIYするときに参考になるサイトを随時まとめ…

そもそも空き家所有者が誰なのか不明確という問題「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(5)

今回は中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」の読書メモの第5回目です。過去記事はこちら。「第1章 いずれは3軒に1軒が空き家?ー現状と発生のメカニズム」(p.47-57)をまとめます。 登記情報と所有者情報、納税情報がバラバラ 前回ご紹介した…

空き家増加時代に追いついていない相続税・登記制度「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(4)

今回は中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」の読書メモの第4回目です。過去記事はこちら。「第1章 いずれは3軒に1軒が空き家?ー現状と発生のメカニズム」(p.36-47)をまとめます。 賃貸アパートは事業としてではなく、税制による誘導で建てら…

空き家活用現場の最前線!MAD Cityに最近寄稿した記事2本の紹介|MAD CityのDIYツールレンタルサービス、子育てママのためのポータルサイト「miccu-fan」(2016/05/26)

DIYリノベーションをサポートする不動産屋 自分好みの住まいづくりって魅力的ですよね。賃貸住宅でも十分できます。現状回復義務のある普通の賃貸でも、DIYやっている猛者の方々はたくさんいますよ。しかし、現状回復不要ならもっと大胆にDIY出来てしまうと…

中古住宅になったとたんに価値が下がる!中古住宅を適切に評価できない問題「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(3)

今回は中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」の読書メモの第3回目です。過去記事はこちら。「第1章 いずれは3軒に1軒が空き家?ー現状と発生のメカニズム」(p.27-36)をまとめます。 住宅の原価が低すぎる 質の高いものはなんにしろ、大事に使…

長期的展望なき新築住宅建設が空き家を生む「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(2)

今回は中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」の読書メモの第2回目です。過去記事はこちら。今回は、「第1章 いずれは3軒に1軒が空き家?ー現状と発生のメカニズム」(p.20-26)をまとめます。 戦後の住宅不足(420万戸)は1968年の時点で量的に…

空き家は増えるべくして増えている、しかし空き家は可能性であり財産!「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(1)

「解決!空き家問題 中川寛子著」を読み込む ずっと気になっていましたが、なかなか読めていなかった新書「解決!空き家問題(ちくま新書)」。ついに腰を落ち着けて読み込んでいます。著者の中川寛子さんは住まいや街に関するスペシャリスト。All Aboutの「…

横須賀市の空き家活用の取り組みに注目!

横須賀市が空き家活用に積極的 神奈川県横須賀市といえば、倒壊の恐れのある所有者不明の空き家を、空き家対策特別措置法により全国で初めて行政代執行で解体したり、関東学院大学生による空き家再生プロジェクトが動いていたりと、空き家の動きが活発なエリ…

東京都内に空き家をお持ちの所有者(またはそのご家族)必見!東京都が空き家に関する相談窓口を開設しました

やっと「空き家施策」のページがオープン 全国の自治体で一番の空き家数の東京都(約82万戸)のウェブサイト上に、やっと空き家施策のページができました。都内の空き家数や空き家率の推移、都内の空き家の約7割は賃貸住宅(約60万戸)であること、国の空き…

空き家をまちのシェアキッチンに!芝浦工業大学の「空き家改修プロジェクト」に注目

空き家をシェアキッチンに 学生による空き家改修プロジェクトって、結構全国的にやっています。 akiya123.hatenablog.com akiya123.hatenablog.com 東京都江東区にある芝浦工業大学もその一つ。芝浦工業大学の学生プロジェクト「空き家改修プロジェクト」は…

noteマガジン「空き家グッド!」はじめました

noteをスタート 文章、写真、イラスト、音楽、映像などを手軽に投稿できるクリエイターと読者をつなぐサービスである「note(ノート)」をはじめてみました。ブログともSNSともちがうみたいで、2014年4月のオープン以来、着実に利用者が増えています。イケダ…

尾道の大型空き家「みはらし亭」再生プロジェクトが終了!クラウドファンディングのリターンも届きました

尾道の築100年の絶景空き家がゲストハウス「みはらし亭」に再生! 2007年に発足してから地道に活動を続けているNPO法人尾道空き家再生プロジェクトが、築100年の大正期に建てられた国の登録有形文化財でもある、「みはらし亭」の改修を終了し、ゲストハウス…

空き家活用現場の最前線!MAD Cityに最近寄稿した記事2本の紹介|間取り図ナイトの森岡さん取材記事など(2016/04/25)

間取り図ナイト!の森岡さんがMAD Cityに 知る人ぞ知るおもしろ(へんてこ)イベント「間取り図ナイト」の主催者である森岡友樹さんが、MAD Cityの物件に4月から入居されました。取材当日、森岡さんの引越し初日ということで、なんと引越しのお手伝いをする…

これでDIY改装可能な賃貸が普及するか?!国土交通省が「DIY型賃貸借に関する契約書式例」と「DIY型賃貸借ガイドブック」を公開

DIY型賃貸借を国も後押し 全国の空き家総数約820万戸のうち、318万戸は「その他の住宅」、つまり個人住宅です。ざっくり言うと、空き家の6割は賃貸、4割は個人住宅といったところです。賃貸住宅はある意味、市場に出ているので、事業者や大家さんの経営しだ…